新年のご挨拶
皆さん、明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 私が住む熊本県菊池市では、冷え込みもさほど強くなく、穏やかな新年を迎えることができまし…
佐々畜産のブログ
皆さん、明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 私が住む熊本県菊池市では、冷え込みもさほど強くなく、穏やかな新年を迎えることができまし…
今年は、2月のロシアのウクライナ侵攻開始以降、穀物や原油価格の高騰、そして円安。。。 様々な困難が私たちを襲いました。 養牛に限らず、畜産農家にとって非常に厳…
お知らせです。 日本畜産振興会より発刊される「養牛の友3月号」の特集「繁殖・肥育Win- Winの子牛づくり」の中で、 「肥育農家が求める素牛とは!」佐々隆文…
どうもこんにちは!大塚です。 先日『千鳥の相席食堂』という番組にて 隆之国でお馴染みの(有)羽子田人工授精所さん が取材で出演されていたのでご紹介します。 最…
みなさん 明けましておめでとう御座います! 田久保場長が卒業され、 新場長に就任しました大塚です。 今年も宜しくお願いします!
皆さん明けましておめでとうございます。 田久保です😁 今年から佐々畜産を卒業して 独立することになりました。 ここで8年間働いて得た技…
次月発行される「養牛の友12月号」(日本畜産振興会編)に 「冬季の飼養管理のポイント-導入期編-」 と題して、以下のような項目で執筆をさせていただきました。 …
当ホームページのコラム欄牛飼い獣医師の豆知識〜論より証拠〜第5回目が公開されました。 今回のタイトルはズバリ、 「素牛情報と肥育成績の関係」 当農場が導入した…
当ホームページコラム欄、 牛飼い獣医師の豆知識〜論より証拠〜の第4回、 「生時体重と肥育成績との関係性」 が公開されました! 大きく生まれた仔牛は本当に大きく…
不定期更新している佐々獣医師によるコラム、 牛飼い獣医師の豆知識 「昼間分娩誘起法」 を公開しました。 お産ってどうして夜中が多いんだろう? 昼間に産んでくれ…