異常産ワクチンの勧め!?
4月に入り、日中に30℃近くまで上がるような暑さになったり、逆に肌寒くなったりと、体調管理が難しい季節となっています。 しかしながら、着実に夏へと向かっていま…
佐々畜産のブログ
4月に入り、日中に30℃近くまで上がるような暑さになったり、逆に肌寒くなったりと、体調管理が難しい季節となっています。 しかしながら、着実に夏へと向かっていま…
今年も、毎年恒例の牛伝染性リンパ腫(旧牛白血病 以下 EBL)のスクリーニング検査の時期になりました。 これは、どのような検査かと言えば、EBL抗体 陰性牛の…
佐々畜産では毎年2月に、繁殖母牛に対して、牛伝染性リンパ腫(EBL)の抗体スクリーニング検査を実施しています。 スクリーニング検査とは、陰性の集団から陽性(感…
約1ヶ月前、大学時代の友人から1通のLINEが来ました。 彼女は現在、ベーリンガーインゲルハイムという東京にある製薬会社に勤めています。 牛では、アイボメック…
令和6年1月16日、長崎県佐世保市にて、 「令和5年度 県北和牛畜産会勉強会」の講師として、お話をさせて頂きました。 演題は 繁殖を基礎から学ぶ「真の発情」を…
投稿が遅れてすみません。1ヶ月前の話になってしまいますが、、、 新米が出回るこの時期、肉牛農家にとっては最大のイベントと言っても過言ではない、大事なワラ入れが…
みなさんこんにちは!グラチャンの大塚です。 本日、熊本の流通センターにて 熊本経済連 肉牛枝肉販売促進会が開催されました。 結果から言いますと、、、(もう言っ…
5月24, 25, 26日の3日間、グランメッセ熊本にて「九州農業WEEK」というものが開催され、近くだったので最終日だけでしたが、行ってきました。 この「農…
先週の日曜日、子供たちにも手伝ってもらって、制限哺乳舎の掃除をしました。 子牛に限らずですが、牛が他の牛房へ移動して、部屋が空くと、佐々畜産では必ずその部屋の…
佐々畜産では、毎年2月になると、繁殖母牛に対して牛伝染性リンパ腫の抗体スクリーニング検査を実施しています。 スクリーニング検査とは、陰性の集団から陽性(感染)…