敷料!されど敷料!!!!!
どうもこんにちは!大塚です。 みなさんの牛舎では敷料どうされていますか? 佐々畜産では月2回、大分県日田市にある (株)日田十条の瀬戸製材所さんの所へ 鋸屑を…
佐々畜産のブログ
どうもこんにちは!大塚です。 みなさんの牛舎では敷料どうされていますか? 佐々畜産では月2回、大分県日田市にある (株)日田十条の瀬戸製材所さんの所へ 鋸屑を…
私が住んでいる菊池市でも、昨日くらいから最低気温が10℃を下回るようになって来ました。 この急激な気温の変化に耐えられず、農場でも離乳後の風邪がチラホラ出始め…
前回に続き肥育のお話しです。 失敗例 上の写真は、朝の給餌後にある部屋の飼槽を撮影した物ですが、一見すると上手に給与しているに見えます。 しかし、このように奥…
今まで繁殖部門の飼料給餌の映像は紹介してきましたが、肥育部門も見たいとの声もありましたので、今回アップしたいと思います。 肥育の飼料給餌の方法は、農場によって…
今日、親子を制限哺乳舎に移動しました! 佐々畜産では、生後14日~20日の間に 制限哺乳舎へ移動しています。 最初は、子牛が歩いてくれるか心配でした。 しかし…
基本的には、親付け(自然哺育)で管理しますが、何頭か育児放棄の母牛もいますので、人工哺育もたまにします。 常時ミルクに混ぜる物としては、生菌剤のアースジェネタ…
どうもこんにちは!大塚です。 熊本も梅雨に入り、蒸し暑い毎日が続いてます。 この時期に増えてくるのが“ダニ、シラミ”です。 みなさんの牛たち痒がってませんか?…
どうも!こんにちは!大塚です。 みなさん1日の作業終了後に “残飼料”確認されてますか? 農場を後にする際に 『あれ?いつもより残飼多くない??』 なんて部屋…
日々の給餌量をガムテープで書いています。 実際に給与してみると、オーツ又はイタリアンかで迷います。 黄色がイタリアン 青がオーツ ガムテープの色で分けました。…
藁のやり方も人それぞれ。個性が光ります。 誰もいない⁈ かと思いきや… より良い牛飼いのために。効率を求めて飽くなき探求が今日もまた続きます…