令和7年11月7日、熊本畜産流通センターにて、第3回熊本県枝肉共進会が開催されました。
肉牛の部(黒毛和種)上位入賞者は以下の通りでした。(敬称略)
グランドチャンピオン
経済連 (同)清水畜産
血統:茂晴花×IVF
格付:A5 BMS No.12
枝肉重量:560.7 kg
ロース芯面積:104 ㎠ バラ厚:8.2 cm
皮下脂肪厚:1.0 cm
歩留基準値:80.5
枝肉単価:10,010円




名誉賞2席
経済連 平山 茂
血統:福晴茂×忠富士×安福久
格付:A5 BMS No.12
枝肉重量:600 kg
ロース芯面積:76 ㎠ バラ厚:10.8 cm
皮下脂肪厚:2.4 cm
歩留基準値:76.8
枝肉単価:5520円
名誉賞3席
県畜協 畑中 正明
血統:福之姫×安福久×百合茂
格付:A5 BMS No.12
枝肉重量:573.8 kg
ロース芯面積:82 ㎠ バラ厚:8.2 cm
皮下脂肪厚:1.9 cm
歩留基準値:76.6
枝肉単価:5080円
チャンピオンはサシ、ボリューム、枝の作り、どれを取っても素晴らしい枝でした!
佐々畜産はと言うと…
成績は以下の通りでした。
↓↓
血統:百合美×美津照重×安福久
格付:A5 BMS No.12
枝肉重量:585.4 kg
ロース芯面積:102 ㎠ バラ厚:9.8 cm
皮下脂肪厚:1.8 cm
歩留基準値:80.2
枝肉単価:3210円




生体の体型がとても良かったので期待していたのですが、なんともサシが粗く、残念な結果となりました。
枝のボリュームは満点だったのですが、、、このサシの粗さはビタミンコントロールが上手くいかなかったのか、この牛の能力の限界だったのか。
また、頑張ります。
