牛舎

もうすぐ…スタンチョン舎!

先日、建設中とお伝えしたスタンチョン舎。 1号に続き、隣に2号舎も建ってきました。本日スタンチョンの設置も完了! ワクワクしてきますね〜 この2棟が完成すれば…

お知らせ

わたしの7月導入牛!

どうも こんにちは!大塚です。 今月も熊本県家畜市場に参戦してきました♩ 7月8日(木)の相場が去勢758,237円。 欲しいとチェックしていた牛達が 競り値…

お産

また双子 !!!?

先日、繁殖経営を始めて2回目の双子に出会いました。 予定日より8日も早くお産が始まり・・!! 分娩前の母牛のお腹もそんなに大きくなく、1頭目を娩出後、産道内の…

イベント

君の僧帽荕は何センチ?

どうもこんにちは!大塚です。 先日、仕上げ牛舎にて JA熊本経済連の指導員の方に 超音波診断装置(USG)を用いた 肉質判定をしていただきました。 枝肉にして…

共励会

共励会がありました!

6月25日、大阪の南港市場にて、 令和3年度 南港市場系統農協肉牛枝肉研究会 が開催されました。 今回の出品牛は、福之姫の産子でかなり自信がありました。 ht…

設備

ただいま建設中!!

現在、新たに牛舎を建設中です。 その名も、スタンチョン舎1号! 先日、棟上げを行いました。 5人の大工さんが手際良く骨組みを組んでいきます。 https://…

家族

今年、一番緊張しました!!

私の長男は、4歳からピアノを習っています。 何回も止めたいと言い出し、その度にコンビニの「一番クジ」やポケモンカードで釣ってなんとかしのぎました。 毎朝、5分…

設備

制限哺乳舎の実力

自然哺育の農家さんは分かると思いますますが、生後1ヵ月以内の仔牛に多いのが、母乳性白痢で、いわゆる「乳下痢」です。 多くは母牛の初回発情に伴い発症します。今回…

ルーティン

制限哺乳舎へお引っ越し

今日、親子を制限哺乳舎に移動しました! 佐々畜産では、生後14日~20日の間に 制限哺乳舎へ移動しています。 最初は、子牛が歩いてくれるか心配でした。 しかし…