緊急出荷となりました!?
タイトルにあるように、今年初の緊急出荷(病畜屠畜)がありました。 この個体は、5月上旬出荷を予定していた牛ですが、左前膝の関節炎で治療していました。 足腫れの…
佐々畜産のブログ
タイトルにあるように、今年初の緊急出荷(病畜屠畜)がありました。 この個体は、5月上旬出荷を予定していた牛ですが、左前膝の関節炎で治療していました。 足腫れの…
久々に「角折れ(角損傷)」がでました。 生後17ヵ月齢の去勢牛です。 導入時から神経質な牛で、移動時に暴れて写真のようになりました。 出血は、あまり酷く無く、…
午前2時10分、寝静まった真夜中にスマホのメール着信音が鳴りました。 U-motionのアラートです。 以下の牛に起立困難の疑いがあります。発生時刻: 202…
本日、南港市場に通常出荷がありました。 血統:若百合-美国桜-百合茂 枝肉重量 638.4kg A-5 BMS 12 ロース 116バラ 11.6 歩留基準8…
今まで繁殖部門の飼料給餌の映像は紹介してきましたが、肥育部門も見たいとの声もありましたので、今回アップしたいと思います。 肥育の飼料給餌の方法は、農場によって…
先日、夕方に「肥育牛が立たない。」とのことで往診依頼。 股割き(股関節脱臼)かな?なんて考えながら農場に到着すると・・・。 久々にビックリするほどの重症、とい…
「餌を食べない」との凛告で往診依頼。 生後19ヵ月齢の去勢の肥育牛で、重度削痩、同居牛と比べて著しく発育遅延。 https://youtu.be/tl_hKu…
先日、シェパードの蓮沼先生からU-motionのアラート機能についての質問がありました。 U-motionの基本的な機能に関しては、デザミス株式会社のホームペ…
昨日、削蹄を35頭してもらいました。 午前中は、雨が降っていたのですが 昼前には止んで濡れずにすみました。 さすが晴れ男! ありがとうございました&#…
藁のやり方も人それぞれ。個性が光ります。 誰もいない⁈ かと思いきや… より良い牛飼いのために。効率を求めて飽くなき探求が今日もまた続きます…