九州管内系統和牛枝肉共励会 結果速報!
2021年9月4日、福岡県太宰府市にて第45回九州管内系統和牛枝肉共励会が開催されました。 九州管内の農家さんが目指す最も大きな共励会の一つで、佐々畜産も参加…
佐々畜産のブログ
2021年9月4日、福岡県太宰府市にて第45回九州管内系統和牛枝肉共励会が開催されました。 九州管内の農家さんが目指す最も大きな共励会の一つで、佐々畜産も参加…
以前の投稿で福之姫の産子の肥育成績を紹介しました。 その後も出荷があり、我家の福之姫の第1群のデータが出ました。 全く忖度無しの出荷順のデータです。 自分で肥…
ついに福之姫号の産子を初出荷しました。 前回の投稿の歩留まりの良い肥育牛の1番目の牛は、地元の流通センターで屠畜したので自分で検品に行きました。 血統 : 福…
生体歩留や枝肉歩留とも言われますが、生体重から枝肉重量が取れる割合を歩留まりと言います。 お肉屋さんの中には、この歩留を枝肉購買の決め手とする人もいるくらい重…
先日に開催された経済連枝肉勉強会にて銅賞を頂きました。 実際に検品にいきましたが、かなりハイレベルな共励会でした。 入賞できたことすら、運が良かったのかもしれ…
先日出荷した牛の検品に行ってきました。 血統:幸紀雄×安福久×平茂勝格付:A5BMS No.12枝肉重量:650.8kgロース芯面積:111 ㎠バラ厚:10.…
4月4日、我が農場の期待の星、いよいよ出荷の日がやってきました。 血統は、幸紀雄×安福久×平茂勝。 あまりに体重が大きいため、どこの共励会に出すことも出来ない…